【ご協力御礼】
令和4年 松戸宿坂川献灯まつり は無事終了いたしました。
感染症予防対策や例年とは異なる運用で大変ご不便をおかけしたことと存じますが、皆様のご協力に感謝申し上げます。
来年こそは平常どおり開催が出来ますよう、引き続き皆様のご支援ご協力をお願い致します。
松戸宿坂川献灯まつり実行委員会
【ご協賛お申し出ありがとうございました】
本年度は状況やむなく開催の判断が遅くなりましたため、例年ご協賛頂く皆様へのご連絡が滞りましたこと、及び折角のご協賛お申し出を遠慮させて頂きましたことをお詫び申し上げます。
行事当日、開催中に事務局あて実行員会有志から個々に協賛の申し出がありましたので、この場にご披露させて頂きます。

※ 以下は令和4年開催時のご案内です(行事は終了しました)
令和4年(2022年)は規模を縮小して開催します
新型ウイルス感染拡大防止に伴う各種制限も緩和の方向に向かいましたが、今なお基本的な予防対策には万全を期する必要があることから、令和4年の松戸宿坂川献灯まつりは規模を縮小して開催を予定することといたしました。
催事を楽しみにされていた皆様には十分ご満足頂けない点もあろうかと思いますが、引き続き行事開催にご支援下さいますようお願い申し上げます。
(今回開催の概要)
期日:令和4年8月9日(火)・10日(水)
会場:春雨橋親水広場 ほか
1、沿道の出店は、飲食・物販とも一切行いません。
2、とうもろこし市も中止します。
3、とうろう流しはコースを短縮して行います。
4、春雨橋親水広場では子ども向けの行事および
ステージ演奏等を予定しています。
5、坂川沿道には「箱あんどん」が飾られます。
・近隣商店会では「献灯まつり協賛セール」が開催されます。
・四萬六千日にあたり松龍寺観音堂は夜も参詣できます。
© 松戸宿坂川献灯まつり実行委員会
Tweets by kentoumatsuri